「ケチ」と「節約」の違いは?!心の豊かさに繋がるお金の遣い方
こんにちは、あきんこです。 今日は、「ケチと節約の違い」についてです。 あなたはどういう人を見て「この人ケチだなぁ」って思いますか? ケチってネガティブイメージですよね。 では節約はどうですか? 「あの人、節約上手だなぁ…
こんにちは、あきんこです。 今日は、「ケチと節約の違い」についてです。 あなたはどういう人を見て「この人ケチだなぁ」って思いますか? ケチってネガティブイメージですよね。 では節約はどうですか? 「あの人、節約上手だなぁ…
こんにちは、あきんこです。 あきんこ家は、夫婦ともども飲んべえで旅行好きです。 今回は、『夫婦仲良いことが一番幸せな節約法』についてです。 結婚する前は毎晩どこかで飲んでた 私は独身時代、私の…
こんにちは、あきんこです。 今回は、『お金が貯まる節約術【交際費編】』についてです。 私は、昔から節約は好きだけど、交際費については節約したくない派でした。 人との付き合いって、…
こんにちは、あきんこです。 今日は、『もしお金のことを考えない人生なら?~メリハリのあるお金の使い方が人生を楽しくする~』についてです。 私は、今節約や将来の資金集めのために稼ぎ、節約するところは節約し、お金を遣うところ…
我が家は、毎月の貯蓄率が40~50%です。 今回は、私がやっている『リバウンドしない5つの節約方法』についてです。 節約とダイエットは似ている!? 節約はダイエットと似ています。 と思うほど、…
こんにちは、あきんこです。 H29.2月の家計簿について毎月の計画と比べながら公開致します。 2月の収支 収入 57.8万円(共働きサラリーマン給与合算) ※手取りなので、財形分は含みません。…
こんにちは、あきんこです。 税控除でお得に節税できるシリーズ第一弾を作ってみました。 収入UPは中々難しいので、なるべく支払う費用をおとして、手取りを増やそう♪コーナーです。 まずは、今回のテーマは、『セルフメディケーシ…
こんにちは、あきんこです。 今回は、1月の家計簿を公開いたします! 1月の収支 収入 89.5万円 費用 32.7万円 積立投資 3万円 手残り 53.8万円 収入については、時間外・休日出勤もあった影響で…
こんにちは、あきんこです。 振り返りも含めて、12月分の家計簿を公開いたします! 12月の収支 収入 195万円 ※財形などは引いた手取り分です。 ※不動産投資の収益は入っていません。 費用 7…
11月の家計簿公開です。 前のブログに載せていましたが、振り返りも含めてリメイク版を公開いたします! 11月の収支 収入を公表するか迷ったのですが、より具体的なデータを出した方が…
最近のコメント