ボーナスの使い道は投資と旅行!都内在住の世帯年収1,400万円のボーナス月の家計簿公開!貯蓄率57.2%【H30.6】
もう気づけば今年も半分が過ぎました。 夏と言えば、ボーナス! ボーナス月はウキウキしちゃいますね。 他の人が手取りでいくらもらっているのか、家計簿はどんな感じなのか気になりますよね。 早速ですが、我が家のボーナス月の家計…
もう気づけば今年も半分が過ぎました。 夏と言えば、ボーナス! ボーナス月はウキウキしちゃいますね。 他の人が手取りでいくらもらっているのか、家計簿はどんな感じなのか気になりますよね。 早速ですが、我が家のボーナス月の家計…
「都内に住むにはいくらくらい生活費がかかるのかなぁ~?」 「他の人の家計簿ってどうなっているの?」 など、人には言えないからこそ気になるよそのお財布事情をリアルに公開します。 共働き家計簿の基本情報 夫と妻…
「家計簿つけているけど、他の家庭と比べるとどうなんだろう?」 「淡々と毎月つけているけど、良いのか悪いのか分からない!」 「そもそも家計簿をつけること自体が面倒~」 など、自分の家庭の家計簿状況は気になるけ…
「よその家計はいくらくらい貯金しているのかな?」 「家計簿はどうなっているのかな?」 「収入はいくらくらいあるの??」 など、他の人の家計簿は気になるものです。 我…
今月は、出費が多く、計画通りにはいかない家計簿状況でした。 良くても悪くても公開。それが、リアル家計簿です。 年間計画 あきんこ家では、年の始めに収支計画を立てます。 7月の収支…
2017年も、もう半年が経ちます。 6月の家計簿に掲載通り、上半期の貯金は200万円となりました。 上半期の計画と実績 今回、見える化してみて、円グラフしてみました。 ▼まずは年間計画です。 …
毎月恒例のDINKS、アラサーの家計簿を公開いたします! 今月は、嬉しいボーナス月。 何に使ったのか、色々と公開します♪ ちなみに、2017年は450万円貯蓄に成功しました! 基本情報 &nb…
こんにちは、あきんこです。 あきんこ家は、あきんこがブログを開始するとともに家計簿をしっかり毎月つけるようになりました。 それまでは、マネーフォワードという家計管理簿の無料アプリでざっくりと収入、費用を把握していた程度で…
こんにちは、あきんこです。 5月の家計簿について毎月の計画と比べながら公開します! 5月の収支 収入 64.0万円(共働きサラリーマン給与合算) ※財形貯蓄分を差し…
こんにちは、あきんこです。 4月の家計簿について毎月の計画と比べながら公開します! 4月の収支 収入 52.7万円(共働きサラリーマン給与合算) ※財形貯蓄分を差し引いた額です。 ※不動産投資収入は含まれま…
最近のコメント