
「貯金だけでは不安・・・」
「資産運用始めたいけど、何をしたらいいのか分からないし、投資に興味持てない・・・」
「難しいこと考えず、手軽に投資したい!」
という方にオススメな、『毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資』をご紹介いたします!
目次
庶民のためのズボラ投資とは?
個人ブログを運営しているサラリーマン投資家の「吊ら男」さんが書かれた本です。
外部URL『吊られた男の投資ブログ』
ズボラ投資とは、投資は嫌いだけどお金を増やしたいと思っている普通の人たちに適した長期方法として、この本でうたっているインデックス投資の手法です。
実際に吊ら男さんとご挨拶させていただいたことがありましたが、立ち振る舞いもスマートで、無駄をしないという印象を受けました。
▼吊ら男さんが対談したイベントに参加しました。
目次を紹介します
第一章 ズボラ投資は100円からだって可能です!
第二章 ズボラなあなたの代わりに世界中の人に働いてもらう
第三章 なぜズボラ投資は儲かるのか?
第四章 ズボラ投資家を誘惑するボッタクリ投資の見抜き方
第五章 ズボラ投資でより儲けるために
ネット証券を開設していない人向けに開設方法・アセットアロケーション・生活防衛資金の決め方まで易しく書かれている!
この本では、「まず投資って何から始めればよいの?」という方向けに、ネット証券の開設方法がのっています。このステップにそってネットから口座開設すれば、投資の入り口は開けたようなものです。
なぜズボラ投資が儲かるのか?を簡単に説明している
ズボラ投資は、資産形成をするために、他の投資と比べるのではなく、自分たちのお金が増えることを重要としています。
世間の投資セオリーとしては、
- 銘柄分析しないといけない
- 株は安いときに買って、高い時に売らなきゃいけない
- しっかりと売却することが大事
と、うたっていますが、そんな世間一般の投資セオリーをズバッと切ってくれます。
ボッタクリ投資ネタが面白い!
とビックリしましたが、一般的に広まっているボッタクリ投資の実例が紹介されていて、面白いです。
その中の一つがワインファンドの投資詐欺です。
ワインもマイナーではありますが、立派な投資商品となりますが、実際にワインを買い付けせず運用をしていなかったという立派な詐欺があったという事例です。
医療保険や格安SIM、確定拠出年金など投資以外のお金の話もついていました
意外だったのが、「ズボラ投資」の本ですが、投資以外の生活に必要なお金のことも書かれていました。
こんな人にオススメ!
- まだ投資を始めていない
- 投資とか難しいこと受け付けられない、分からない
- 投資のことを気にせず生活したい
まとめ
今回、ブロガーさんが出した本ということで、興味があり購入してみましたが、一般人の会社員が書いた本とは思えないほど、完成度の高い本でした。
また、金融会社の人が書いていない、一般人が一般人の目線にたって書いた本なので、すごく分かりやすく取っつきやすい一冊です。
コメントを残す