
今、楽天セールが期間限定で始まっています。
対象商品が半額以下で買えたりするビッグセールです。
対象商品を購入すれば、最大10倍のポイントがついてきます。
今回は、楽天のスーパーポイントを活用し、投資信託を買えちゃうお得な制度について、ご紹介いたします。
目次
楽天スーパーポイント(楽天ポイント)とは?
楽天ポイントとは、名前の通り「楽天」という会社がポイントを発行しているポイント制度です。
「楽天スーパーポイント」と「楽天ポイント」という呼び方がありますが、どちらも同じことを言っています。
楽天ポイント1ポイントあたり?
楽天ポイントは、1ポイントあたり1円で換算されます。
このポイントは、楽天の提供するサービス上でお金と同じ価値で利用が可能になります。
楽天スーパーポイントの有効期間は?
通常は、楽天ポイントを獲得した日から1年間が有効期間となります。
楽天ポイントの獲得方法は?

- 楽天市場でお買い物
- 楽天トラベルで航空機や新幹線、レンタカー、宿などの予約
- サークルKでのお買い物
- 楽天カードでのお買い物
楽天スーパーポイント(楽天ポイント)で投資ができる!

2017年夏からのサービス開始となりましたが、楽天スーパーポイントで投資信託の買付ができる制度ができました。
楽天証券が販売する取扱い投資信託、ほぼ全てが購入できます。
しかも、100円から投資できます。
ただし、1注文にスーパーポイントの利用可能上限があります。
- 30,000ポイント/1注文
- 100,000ポイント/1か月
楽天スーパーポイントで投資信託を買うメリット
メリット➀ポイントを余すことなく利用できる

私のように普段Amazonでのショッピング購入がメインの人にとって、楽天で買い物するのはビッグセールなどの時だけで、買い物する頻度が少ないという人もいるかと思います。
ビッグセールで大きな額の買い物をしても、その後1年買い物をせず、ポイント失効となってしまっては勿体ないですね。
また、ついついポイントの有効期限って忘れてしまうこともあると思います。
ポイントが貯まったら、欲しいものがなくても、将来お金を増やすために投資信託でポイントを使えるということはとても有意義だと思います。
メリット➁100円(100ポイント)から投資ができ、自分のお財布からお金を出さずに軽い気持ちで始められる

ポイントがお金の代わりとなるのですが、実際自分のお財布からお金を出して投資信託を購入するのではないので、初心者にとっても投資を始めやすいと思います。
精神的にお金ではなく、ポイントの方が気持ちが楽ですよね。
メリット➂お試しでゲーム感覚で投資を楽しみたい

お買い物や旅行費のポイントから、投資ができるので投資目的ではない遣い方で楽しめます。
「投資」となると身構えてしまう人も、私のように「ゴルフクラブで購入した商品のポイントで何の投資信託を買おうかぁ~」と結婚式でもらう引き出物のカタログのプレゼントを選ぶような感覚で投資信託を選べます。
また気になる商品あるけど、まずはお試しで買いたいな、この投資商品は今後どうなるのかな?上がるのかな?など、お試し感覚でポチっと買えてしまうのが嬉しいですね。
楽天スーパーSALE×楽天カードを組み合わせて最高ポイント獲得で投資信託の購入を!
楽天スーパーSALEは、驚くほどの価格で販売されています。私もどこよりも最低価格で買い物ができました。
ボーナスの時期、そしてクリスマスプレゼントの季節ですし、この機会に買い物をされる方も多いと思いますが、楽天サービスがここまで多彩なサービスを拡充していることを考えると、楽天カードは手離せないカードの1枚となりそうですね。
まとめ
楽天サービスが幅広いラインナップを揃えてきているので、日常生活の買い物を楽天サービスに寄せると、効率よくポイントが貯まって、将来のための投資もコツコツできますね。
私自身も、つみたてNISAを楽天証券にしたり、楽天カードを作ったりと、ポイントを余すことなく投資に使う環境を整えました。
楽天のポイントで投資ができる制度は素晴らしいと思うので、是非初心者の方はこの機会に初めてみるのもいいと思います。
あきんこ様、こんばんは。
このブログ記事の素晴らしさに気付く方が一人でも多くいると良いですねぇ。
複利効果を得るためには、少額でもちょっとでも早く(生まれてすぐにでも❗)投資を始めるのが肝腎なんですけどねぇ。
ちなみに、私が今月の1日に退職した職場(12人)では、NISA、ジュニアNISA、イデコ(確定拠出年金)の節税効果を享受している方は、私の他に1人だけです。(泣)
高齢者(65歳)の人口比率のピークの予想が2042年···。
これから税金と社会保障負担額は増えていくのに、生活防衛資金と生活費以上に貯金に励んでいる人が多いのはお気の毒としか言い様がありませんが、楽天銀行、楽天証券に口座を開いてポイントでノーロードのインデックス投資信託を買う方々の方が、将来は明るく豊かで気前よくなれそうですね
先のことは誰にもわかりませんが❗円高デフレだと、投資をしない方々にも良いかも知れませんね
マッキーさん
コメントありがとうございます(o^^o)
マッキーさん、今月退職されたんですね!みんな、節税効果なんて知らないのが普通なんでしょうね。。。
でも、少しでも広まればいいですよね!そして、楽天のポイント制度は、今まで投資なんて考えたこともないという方に取っ掛かりやすい良い制度だと思います。
今後もどんどんこのような制度が増えること願ってます!