
こんにちは、あきんこです!
本日は、「高還元率70%の締め切り迫る!」についてです。
「勝浦市のかつうら七福感謝券」が高額還元率が有名となり、
転売が多数発生し、問題になっているそうです。
先日、MOMOKOさんのブログを見て、
かつうら七福感謝券を申し込んだのですが、
2月28日までで終了するという情報を見て、
至急、夫の控除分も追加で申し込んでしまいました!
目次
1.「勝浦市のかつうら七福感謝券」とは
千葉県勝浦市で使用できる七福感謝券です。
ふるさと納税の中では、1番の還元率で、人気のある品です。
1万円の寄付で7千円分の感謝券がもらえます。
2.素晴らしいアイディア
勝浦市でしか使えない感謝券により、
市外からの旅行客が増え、そこでお金をおとしていき、
地域活性化を促す取組みです。
3.「勝浦市のかつうら七福感謝券」のメリット
・ふるさと納税第一の高還元率
・クレジットカードで支払いできる(ふるさとチョイス)
・家電から日用品、宿やガソリン代など幅広いものに利用できる。
・1年間有効期間なので、何回に分けてでも使用可能!
4.使えるもの
使えるお店は約100以上の店舗で利用可能です。
勝浦市内の登録店で使用できるので、
宿泊、レジャー、飲食、物販、サービス、駐車場などです。
バリエーションの豊富さがなんと言っても魅力的!
旅館やホテル、飲食店、ゴルフ場、
ガソリンスタンド、コンビニ、ドラックストアー、書店、メガネ屋さん、
電機店、酒屋、
5.有効期限は?
かつうら七福感謝券の有効期限は、発行から1年間使用できます。
充分な有効期限が設けられていることも良いことですね!
6.夫婦が申し込んだ金額
私:3万円
夫:5万円
合計8万円(5.6万円の感謝券)
7.購入したいもの
・お酒
・ドラッグストア日用品(コンタクト用品や消耗品等)
・食料(スーパー)
・美味しい料理屋
・ガソリン
・宿(場合により一泊旅行)
8.残る日数!あと僅か!!
首都圏なら、使わないと損♪
海ほたる使えば、ドライブがてら行けちゃいます♪
9.他の地域では?
申込が過ぎてしまった!だったり、
千葉県は遠いよ!という方には下記の券もおすすめです♪
・神奈川県 湯河原町 宿泊ギフト券 還元率50%
・静岡県 西伊豆町 ふるさと納税感謝券 還元率50%
・群馬県 中之条町 感謝券 還元率50%
・群馬県 吾妻郡嬬恋村 嬬恋村愛する嬬恋基金感謝券 還元率50%
・長崎県 佐世保市 佐世保宿泊券 還元率50%
▼実際に使用した時のレビューです。
コメントを残す