
今年の夏は、猛暑すぎて外に出るのもクラクラしちゃいますよね。
この暑さの中でもBBQ、登山、キャンプなどアウトドアに出られる方は多いと思います。
私もゴルフ行ったりするのですが、日中5時間弱くらいは外にいるので、めちゃくちゃ暑いです!!(え、おバカ?笑。)
ということで、私が実践している真夏の炎天下のゴルフ中でも熱中症や日焼けしないアイテムをご紹介します。
ゴルフプレー中のアイテムではありますが、最近は日常使いもすることが多いので、ゴルフしない人にも参考になるかなと!
救急車で運ばれる人も多くなっているので、馬鹿にできないです。
目次
日焼けは本当に本当に恐ろしい・・・!もはや美容だけの問題じゃなくて健康にも影響が。
紫外線による人体への影響が心配!飲む日焼け止めを!の記事でも書きましたが、簡単に言うと紫外線によって、
- 免疫力の低下
- 美容(シミ・そばかす・シワ・たるみ)の影響
- 皮膚ガン
- 目の病気
の影響があります。
太陽の光をほどほどに浴びることは健康にとっても大事ですが、浴びすぎると健康を害する危険性が高くなるので、長時間外に出る際は女性だけでなく男性も対策が必要ですね。
ゴルフ女子の日焼け対策必須アイテム

どーん!アイテム沢山。
もうね、熱中症・日焼け対策は見た目とか気にしてられません笑。
でも、そこそこオシャレに日焼け対策はしておきたいですよね。
私の実際ゴルフに持って行っているアイテムは、
- サングラス
- 帽子
- アームカバー
- 両手グローブ
- UVカットインナー
- フェイスカバー
- 氷嚢(アイシングバック)
- 飲み物1リットル
- 日傘
- 冷えピタシート
- 飲む日焼け止め
- 塗る日焼け止め
- お菓子
とりあえず、出ている肌は隠しつつ、局部を冷やす物をフル活用です!!
ちなみに、このスタイル、周りの女子には浸透しています笑。
1.UV99%カット&偏光サングラス

ゴルフを始めてから、サングラスのフィットしなささに悩んでいて、最近新宿のサングラスの専門店で見つけたのが、バニーウォークのサングラス。
日本のサングラス専門メーカーなので、海外製品と違い日本人の骨格に合った作りになっているので、メチャクチャFITします。
- 普段使い用だけれど、スポーツもOK
- 偏光グラス
- UV99%以上カット
という機能もありつつ、コスパが良いサングラスです。
偏光グラスって、始めて購入しましたが、走っている車の窓ガラスの中が肉眼よりも見えたり、外の景色がクリアに見えて驚きました。
今までサングラスをした方が暗くて見えにくいというイメージだったのですが、強すぎる光を屈折してくれるので、邪魔な光が入ってこない!
2.帽子(特につばの大きいものがGOOD)
ゴルフに帽子は絶対欠かせないアイテムですが、普段使いでも使用しています。
- つばが広い帽子
- 通気性が良い素材
サンバイザーの方もたまに見るのですが、頭皮が尋常じゃなく熱くなっていて、日焼けもすごいことに、、、
夏はしっかり頭全体を覆える帽子が良いですね。
3.アームカバー
長袖の服は暑いしなぁという時には、アームカバーを使っちゃいます。
これは、装着するとマイナス3度にまで体感温度が下がるアイテムです。
付けていると涼しいので、普段散歩する時も付けちゃいます。
4.両手グローブ
これは、ゴルフ女子なら鉄板ですよね。
片方の手だけ灼けていたら、一発でゴルフ灼けとバレてしまいますね・・・笑
5.UVカットインナー
普通の服だと紫外線を通しちゃうので、心配な場合はインナーもUVカットがおすすめ。
先ほどのアームカバーと同様、こちらも体感温度が下がるインナーは沢山あります。
6.フェイスカバー
これは装着していると、たまに一緒にプレイする方にはビックリされます笑。
でも、モデルさんがインスタにアップしてから、ゴルフ女子の中では流行りつつあるアイテムです。
最初は抵抗あるものの、一回装着すると
「肌に太陽が直接当たらず涼しい!」
「鼻と口の部分に穴が開いているので苦しくない!」
といった感じです。飲み物も飲めちゃう。お菓子もアメちゃんとかならいける!
首のところもまでもしっかり覆われていて、日焼け止めを塗りなおさなくて良いのが助かる!
私の周りで持っている人が多いのがこの2つかな。
私も3枚くらい持っていて、服のコーデに合わせて取り替えてます。後は、自転車乗る時も何気に重宝するので付けてます笑。
7.氷嚢(アイシングバック)
これは、ゴルフ友達に差し入れでいただいたのですが、めちゃくちゃ重宝しました!
家で凍らして、溶けたらお昼にゴルフ場のレストランで氷をいただいて1日持たせました笑。
カートに戻る度にこの氷を首元にあてて、身体を冷やしました。
熱中症対策に海やBBQに持って行っても良いです!
8.飲み物1リットル
飲み物はたっぷり持って行って、都度飲みます。
ペットボトルより魔法瓶の方が冷たさを維持できるから荷物重くなっちゃうけど、軍配上がるかな~。

9.日傘
初心者ゴルファーだとプレイ中に日傘をさす余裕なんてないんじゃないかと思いますが、初心者こそカートにあまり乗れずあちこち走ることが想定されるので、必須アイテムです。
ゴルフ用のを購入しましたが、普通の日傘と違い大きいのに軽い。
10.冷えピタシート
冷えピタも何気に手軽に身体を冷やしてくれるのでおすすめです。

11.飲む日焼け止め
先日も記事に書いた、
これは、もはや必須アイテム。
12.塗る日焼け止め
ド定番の塗るタイプの日焼け止め。
スプレータイプの日焼け止めを使っている人もいるけど、結局ムラになったりするし、脂っぽい感じがするので、私はスプレータイプは使いません。
「こんだけ服など防備しておいてどこに塗るんだよ!」と言われちゃいますが、フェイスカバーも外したりすることもあるので、気になった時に顔に塗っています。
13.お菓子
いつもはお菓子は全く食べないのですが、前回暑い中ゴルフに繰り出した時には、めちゃくちゃ食べました。
ゴルフって普通に体力も消耗する上、暑さの疲労も半端ないです。なので、倒れないようにお菓子はマストアイテム。
最初、周りから「この子は熱中症にならないかしら」と心配されましたが、カートに戻る度にお菓子を食べている私を見て、みんな「この子は大丈夫」と安心されたほど・・・笑。
待っている間、お煎餅とか、ゼリーとか色々と食べてました。
まとめ
熱中症で救急車で運ばれている人が多いので、無理せず健康第一で装備しまくりましょう!
装備するとこんな感じに?笑。
正直誰が誰だか分からなくなります笑。
↓インスタにアップされていたゴルフ女子のモデルさんの写真が怪しい集団で面白かった。

コメントを残す