
最近、立て続けにニュースになっている、
- コインチェックの不正アクセスによる約580億円流出
- スマートデイズの「かぼちゃの馬車」のサブリース停止によるオーナーが運営困難な状況で自己破産する人たち
のニュースが投資している人や投資していない人にとっても衝撃的なニュースとなりました。
目次
コインチェックの不正アクセスによる約580億円流出事件

仮想通貨取引所の大手コインチェック社が、1月26日に不正アクセスによって、580億円相当の仮想通貨が外部に送信・盗まれていることを発表しました。
ちなみに2014年の「Mt. Gox(マウントゴックス)事件」と言われるMt. Gox社の保有するビッドコインが消失した被害金額は470億円だったので、今回は過去最大の投資資産の損失・盗難といことになります。
その後1月28日に、コインチェック社は、対象となる約26万人の顧客に日本円で返金すると発表しました。
総額は約460億円で、原資は自己資金でまかなうという。補償時期や手続き方法は検討中とのことでしたが、「NEM」の価格は不正アクセスの発表から価格が下がっていたので被害総額よりも実際の保障金額が低いということになります。

スマートデイズの「かぼちゃの馬車」のシェアハウスのサブリース停止によるオーナーが運営困難な状況で自己破産する人たちの報道

以前、記事にも書かせていただいた、スマートデイズ社のサブリース問題ですが、数か月後に予想通り厳しい展開を迎えてしまうことになりました。
700人のオーナーから総額1000億円もの被害と言われています。
悲惨な件については、
- スマートデイズ社が返済能力もない一般サラリーマンに低収益の物件を30年家賃保証で高額に販売
- スルガ銀行が収益が多く出ていない物件と返済能力がないサラリーマンに対して高金利で貸付
という2社が結託して行われたスキームです。
スマートデイズ社については、自身も倒産の危機となっているので、結局は、スルガ銀行の一人勝ちということになります。
シェアハウスという特殊な物件であることから、過去の実績、ノウハウが少なく、管理会社も甘くみてしまったのですね。
サブリースの家賃改定から、支払い不可のスピードが早かったことから、自転車操業での運営だったことが分かります。
実際、入居者は50%以下だったそうです。
また、700人いると言われているオーナーは、それぞれで、立地が良く家賃を下げて満室経営の方もいれば、ほとんど空室状態、また今建築途中という方など様々です。
立地が良ければ、土地の分価値があるので、工夫次第で損失を最小限に抑えることは可能ですが、立地が悪いと土地価格もつかず、人も入らずでローンを払えず自己破産という人が出てきます。
スマートデイズ社の物件は、過去見ていたのですが、どれも相場より高く売られており、金利もスルガ銀行で3.5~4.5%と高金利でのスキームだったので、完全に初心者の人たちを狙った悲惨な結果になっています。
両社ともCMの起用に芸能人「出川哲朗」「ベッキー」が出演。初心者への投資ハードルを下げられた
実は、この2社とも最近、有名芸能人を起用して、CMを流していました。
コインチェック社は、出川哲郎さん。
スマートデイズ社は、ベッキーさん。
今まで投資をしてこなかった人も、芸能人がCMをやっているということで、安心感があり投資に踏み切れたという人も多いのではないかと思います。
ブランドは安泰!志向の日本では、よくある考え方で、「TVでやっているなら大丈夫だ」「このメーカーなら大丈夫だ」と、ブランドイメージであったり、TVなどの広告で安心をしていることがあります。
- TVや雑誌、新聞で良いと言っていても疑うこと(広告費を払っている大もとは誰か?)
- リスクを考えた上で自分の資産を預けること(メリットばかりに目を向けずリスクも考える)
を今回改めて勉強させられました。
この暴落の時に儲けている人たちはいるけど、そんなことできるのはごく一部の限られた人だけ
でも、実は、こういった多くの人が損をしているときに、儲けている人はいます。
実際、コインチェックの発表からNEMが下がり、そこで大量買いした人は、今、値が上がり儲けています。
不動産も被害者が多く出て、国がローンの取り締まりを厳しくして、今後ローンを借りにくくなっていく中、買えるタイミングで良い物件を見極め、投資できる人もいます。
大負けが怖かったら、淡々とコツコツ長期投資をしていくべき
あなたは、このニュースを見て、どう思いましたか?投資をしようという気になれましたか??
私は、コインチェックの事件直後でNEMを新たに購入しようとは思いませんでした。
そんな私は、凡人です。
生活を少しでもよくしたい、不安をなくしていきたいというために投資しているのに、そのために人生苦しくなってしまったら、本末転倒ですね。
自分は、凡人だ!と思う人は、大負けしないように、コツコツ地道に長期投資を目指していくべきです。
今回の事件で、せっかく投資に興味を持った人が「やっぱり投資怖い」と全般を拒否してしまうのはもったいないと思います。
長期投資であれば、資産が増える確率はどんどん高まると言われています。
王道なのが月に2~3万円程度でもいいので、コツコツとインデックスに投資していくのがオススメですね。
コメントを残す