私が結婚前、現夫とお金の話をしたきっかけは「あの雑誌」!結婚する前にお金の価値観を合わせるのが大事な理由
結婚するときに気になるのが、相手のお金の価値観。 先日、「祝1周年の御礼」記事を書いた際に、ある読者様からコメントをいただきました。 「彼氏と今後の生き方について話していたところ、お金や資産について話す機会が多くなり、あ…
結婚するときに気になるのが、相手のお金の価値観。 先日、「祝1周年の御礼」記事を書いた際に、ある読者様からコメントをいただきました。 「彼氏と今後の生き方について話していたところ、お金や資産について話す機会が多くなり、あ…
他の人の家計簿ってすごく気になりますよね。 私もちょこちょこチェックしてしまいます。 収入や家族構成、賃貸・持ち家など様々ですが、他の人の家計簿見て、参考になる部分もあると信じ、我が家のお恥ずかしい家計簿を思い切って公開…
周りの人には中々公開しない家計簿。 でも、他の人の生活費はどのくらいかかっているのか気になっちゃいますよね。 それでは、夫婦2人の都内在住のDINKS家計簿について公開します。 我が家の基本情報 家族構成:夫婦2人(子供…
日々の生活費で大きな割合を占めてしまう娯楽費・・・ 娯楽は無くても困らないけれど、日々の生活を充実させるために我慢したくないところです。 そんな私がお金をかけずに楽しめる「公共施設」の活用についてご紹介します。 「図書館…
12月はやっと待ちわびていたボーナス月でした。 12月はボーナス月ということもあり、貯蓄・投資のチャンスの月です! 心して貯めたお金をいつものように現金での温存と、投資の資金へと淡々と分けました。 あきんこ…
毎月家計簿をブログにアップしていますが、もう2017年も終わりということで、2017年の我が家の貯蓄額と投資額を公開いたします! 私のお金の考え方は人生楽しむためにお金あり! 我が家の夫婦共通のお金の考え方…
「ボーナスは何に使う?」 12月になり、ボーナスが入りました。 今回は、我が家のボーナスの使い道と節約ポイントについてご紹介します。 2017年ボーナスの使い道ランキングの1位は安定の貯蓄 世間一般的には、…
「新しい趣味始めたいな~」 世の中には、お金がかかる趣味とかからない趣味があります。 節約命!だったら、お金のかかる趣味は一切しなければよいのですが、私はどうしても自分のしたいことを優先してしまうタイプ・・・。 &nbs…
今、格安SIMの広がりとともに見せるのが、高機能でコスパが高い格安携帯の会社で、HUAWEI(ファーウェイ)があります。 我が家では、HUAWEI(ファーウェイ)の「P9」と「P9 Lite」を夫婦で使用して1年半となり…
最近の100均一はすごいですよねー。 「こんなのもあるんだぁ!」 「うわ!安!!」 「クオリティ高い!!」 と感動することもしばしばあります。 私も最近、引っ越ししたことで、近所に手軽に行ける…
最近のコメント