【節約裏技】「gooSimseller」で携帯をどこよりも安く買う方法!(SIMフリースマホHUAWEI P20 liteを格安で購入!)
「最新のSIMフリースマートフォンの携帯を安く買いたい・・・!」と思っている人にお得な購入方法をご紹介します。 今回、夫が携帯を最新の「SIMフリースマホHUAWEI P20 lite」を購入したのですが、Amazonよ…
「最新のSIMフリースマートフォンの携帯を安く買いたい・・・!」と思っている人にお得な購入方法をご紹介します。 今回、夫が携帯を最新の「SIMフリースマホHUAWEI P20 lite」を購入したのですが、Amazonよ…
節約と聞くと、「我慢」とか「忍耐」というネガティブイメージが強い方も多いと思います。 節約は大事だけれど、節約によってストレスが大きいのであれば、長続きはしませんし、精神衛生上良くないことばかりです。 今回は、私が実践し…
私の従弟くんですが、新宿近辺の山手線の駅で、9平米の狭小アパートのワンルームに住んでいます。 通常、都心のワンルームでも18~25平米あるので、その1/3程度の広さしかない狭い部屋ということに・・・ 最近、狭い部屋のアパ…
共働き夫婦のお財布事情は人それぞれ。 お金を貯める・増やすために我が家が実践する金融口座の管理方法についてご紹介します。 お金は、「遣う」「貯める」「増やす」の3つに分けて考えると良いので、口座も同じく考えてみるのがオス…
男女問わず、スタバで優雅にコーヒーを飲んだり、毎朝コーヒーをテイクアウトで購入し会社に出社する方は多いです。 でも、スタバのコーヒーってビックリするほど高いなぁと感じてしまいます。 もちろん、コーヒー好きの人にとっては、…
「お金ってどうしたら増えるんだろ?」 誰でも一度は、いえ一度ばかりではなく何度も考えたことがありますよね。 でも、実は今、私みたいな平凡なOLでもお金を増やしすい時代になったとここ最近強く感じることがあります。 ニュース…
「車購入したいけど、維持費が高いんだよなぁ~」 と、思う人も多いと思います。 近年、若者の車離れの話は有名ですが、生活上必需品ではない限り、贅沢品になりつつあります。 私は、今まで車が必要と思ったことがなく、全てレンタカ…
「何も考えずに自然とお金を貯めたいな~」 「固定費を削減したいけど、どこを削減するのが一番効果的なんだろう?」 こんな方にオススメしたいのが、まず「4大固定費の見直し」です。 我が家では、4大固定費と言われる費用をほぼ0…
ついクーポンをもらったり、「30%割引」と書いてあると買いたくなってしまいますよね。 私も、「SALE」ってワードが大好きです笑。 でも、実は「物の価格」って、あくまで企業が決めたもので、私たちの「物の価値」「値段軸」と…
「家計簿つけるの面倒だなー」 と、家計簿つけようとする時に一度は思いますよね。 家計簿・資産管理のすごく有名なアプリケーションと言えば、「マネーフォワード」です。 私は、このアプリを4年間くらい使っていますが、とても便利…
最近のコメント