通勤は徒歩圏内!リモートワークの導入で会社を辞めたい理由がなくなる!サテライトオフィスのメリット・デメリット
最近、テレワークやリモートワークとなる働き方を導入する企業が増えています。 私の夫も最近、会社が設立した「サテライトオフィス」という自宅から徒歩圏内の場所で働いています。 「この猛暑に通勤電車に乗らなくて良いのは羨ましい…
最近、テレワークやリモートワークとなる働き方を導入する企業が増えています。 私の夫も最近、会社が設立した「サテライトオフィス」という自宅から徒歩圏内の場所で働いています。 「この猛暑に通勤電車に乗らなくて良いのは羨ましい…
実績を出している営業マンと、実績が出ていない営業マンの違いってどこにあると思いますか? 同じ環境で働いていもどうして、ここまで差が開くんだろうと思うことはありますよね。 私の夫は1万弱の人の昇格面談、人事異…
ブログを始めるようになってから、よくセミリタイアを目指す投資ブログを見るようになりました。 また、リアルの場では同じ会社の人で、つい先日、不動産投資(アパート)をしていて、アーリーリタイアをされた方がいました。 スッキリ…
「プレゼン嫌だなぁ~」 「緊張するし、質問されたらどうしよう」 こんな悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。 私も仕事でプレゼンの機会が多いのですが、緊張しやすい性格なので、めちゃくちゃ苦手な方です。 でも、プレゼン…
今度TOEICの試験を受講するのですが、いつも日本語が溢れる環境の中、いきなり脳内の英語スイッチを入れるって大変ですよね。 できることなら、楽して簡単に英語に触れたい! そんな私は、スマートスピーカーのGoogle Ho…
副業解禁の時代となり、副業をやった方が良い説が少しずつ浸透しています。 もちろん、会社が解禁しないと大っぴらにはできませんが、それでもインターネットの普及により普通の人が副業に手を出しやすい時代になっています。 インター…
日常生活でストレスに感じることって何ですか? ストレスって、健康にも美容にも良くないし、仕事の生産性も落ち悪循環の負のスパイラルになりますよね。。。 とは言っても、ストレスは簡単に解消できないことばかり、、、 そんな時は…
働き方改革で一気に「残業はしない方向で!」という流れが強くなってきました。 私の会社でも、「なるべくフレックスを活用し、残業はせず帰ろう!」と強く促されるようになりました。 必要な残業は仕方ないのですが、私の会社では生活…
「朝苦手すぎる~!!!!!!」 という方、結構いると思います。 私も子供の時から朝がめちゃくちゃ苦手で、夜から朝になる瞬間が嫌いすぎる低体温な子です笑。 夫に、「朝、いつも苦しい顔をしているね」と言われています。。。 そ…
人生100年時代。 昔は、60歳退職の時代でしたが、今は70歳まで働くの?80歳まで働くの? といった、私たちが健康で長生きすればするほど、働く期間が長くなっている傾向があります。 その中で、昔と同じように…
最近のコメント