「コインチェック」「かぼちゃの馬車」騒動で初心者が多数被害!でも投資自体を拒否するのはもったいない
最近、立て続けにニュースになっている、 コインチェックの不正アクセスによる約580億円流出 スマートデイズの「かぼちゃの馬車」のサブリース停止によるオーナーが運営困難な状況で自己破産する人たち のニュースが…
最近、立て続けにニュースになっている、 コインチェックの不正アクセスによる約580億円流出 スマートデイズの「かぼちゃの馬車」のサブリース停止によるオーナーが運営困難な状況で自己破産する人たち のニュースが…
「貯金していても利息は全然つかない・・・」 と、日本は超低金利時代なので、海外の利息が高く感じたり、自分で投資するのは勇気がいるという方に人気な海外積立投資(オフショア投資)があります。 オフショア投資とは何? 「オフシ…
最近、パワーカップルという高年収の夫婦カップルが、購買力が高く経済でも注目をされ続け、マーケティングでもよく使われるようになりました。 実際、パワーカップルって何?なんで注目されているの?という点について、ご紹介します。…
先日、Twitterでもやり取りや相互フォローさせていただいたりとお世話になっている水瀬さんが出版された「お金は寝かせて増やしなさい」の本を読みましたので、レビューを書きたいと思います。 著者「水瀬ケンイチ」さんとはどん…
明けましておめでとうございます! 2017年は瞬足で終わり、気づけば2018年になりました。 最近、海外で年越しばかりしていて、日本で年越しをしていないため、福袋を購入したり、年賀状を受け取るドキドキ感を味わっていません…
「つみたてNISAの投資対象は何にしよう??」 「ETF、沢山あるけど何に投資したらよいの??」 など、初心者には分からないことや迷うことが沢山あると思います。 先日、バンガード社がブロガーを集めた交流会をバンガード日本…
「20代の人の投資事情ってどうなんだろう~?」 なにかと気になる他の人の投資事情。そして、若い時ほど、周りに投資の話ができる友人が少ないと思います。 今回は、先日、Twitterで絡みのあった方からお誘いいただき、同じ世…
投資をするには、少額でも自分で働いて稼いだ大事なお金をつかうことになります。 当たり前のことではあるのですが、お金は有限。それだけに、自分の判断軸、考え方が必要となります。 今回、投資をする上で自分の判断基準やルールを持…
来年1月から始まるつみたてNISA。 現行のNISAとどちらにしようか考えていましたが、長期的な投資を視野に入れて考えた我が家のNISAの使い分けについて、ご紹介いたします。 現行NISAとつみたてNISA…
最近、天気がすぐれないことが多く、週末に台風がぶつかることも多いです。 「家の中でなにしよ~」 という方に是非読んでいただきたい本が、色んな投資家さんもおすすめする「インベスターZ」です。 男性が主人公の漫…
最近のコメント