職場へのお土産は必要!?私の買う・買わないのルール
「来週旅行に行くんだ~!」 「いいね!お土産よろしくね!!」 と、どこにでもある会話ですが、あなたは職場へのお土産は買っていく派ですか?買わない派ですか?? 職場にお土産を配る慣習はあった方が…
「来週旅行に行くんだ~!」 「いいね!お土産よろしくね!!」 と、どこにでもある会話ですが、あなたは職場へのお土産は買っていく派ですか?買わない派ですか?? 職場にお土産を配る慣習はあった方が…
「カジノで人生一発逆転したいなぁ~」 とか、 「何億もあたるのを夢見てギャンブル辞められない!!」 という方いませんか? 先日、ラスベガスに旅行に行った際に、ガイドさんから聞いた…
「お金よりも自分が好きなことをやれる方がいい」 「お金より大切なものがある」 こんな考えをどこかで思っていないでしょうか。 私もこの考え方は同じです。 実は、お金がない中で考える…
コンプレックスは大なり小なり、誰でももっていると思います。 でも、コンプレックスが大きい人って大きなエネルギーを持っていることが多いです。 大きなコンプレックスを持った人間は、見返したいという想いが強い!私…
みなさんは、夫婦で一緒に投資をされていますか? あきんこ家は、家計も投資も全て夫婦共同型です。 今回は、投資するなら夫婦一緒がオススメな理由について書いてみます。 家計管理・投資は全て一緒に把握  …
先日、私は、たまたま近所の飲食店を経営しているオーナーが、エリート企業で役職付きから早期リタイアされたという話を聞きました。 そもそも早期(アーリー)…
こんにちは、あきんこ(@AKI2016free)です。 経済的、精神的安定のためには給料以外の収入口(収入のポケット)を増やすことが大事だと言われています。 今回は、どうやって普通のサラリーマンが増やせるの…
こんにちは、あきんこです。 今回は、お金を遣わなさすぎると老後に後悔する人が多いという話を聞いたので、健康的にお金が遣えることについて考えてみました。 健康寿命とは何か まず、「健康寿命」とい…
こんにちはあきんこです。 我が家は、共働きDINKSなので、二人ともフル稼働で働いています。 その生活水準について考えてみることにしました。 東京の平均年収は605万円!単純に共働きであれば世…
こんにちは、あきんこです。 今日は知人で驚きの生活を送ってる人がいたので、色んな意味で考えさせられたのでご紹介します。 その知人は50代の女性管理職の方です。給料は1000-1500万円(推定…
最近のコメント