年収2,000万円なのに社宅暮らし、車無し、子供は公立の世帯に学ぶシンプルな生活スタイル
年収が上がるとついつい物欲が増えたりしませんか? 私は、社宅に暮らしています。 そこでは、管理者の世帯持ちが多く住んでいます。 中には、 課長 部長 などの1,000万円以上プレーヤーという世間では高所得と言われる方たち…
年収が上がるとついつい物欲が増えたりしませんか? 私は、社宅に暮らしています。 そこでは、管理者の世帯持ちが多く住んでいます。 中には、 課長 部長 などの1,000万円以上プレーヤーという世間では高所得と言われる方たち…
最近、私の同世代で祖父母から遺産相続した、もしくは遺産相続する予定という声をよく耳にするようになりました。 今の高齢者の方は年金減の心配もなく、退職金も入って、給料も右肩上がり時代だったので裕福な方が多く、 更には少子化…
最近、我が家(夫婦)で短期的にハマっていた動画があります。 バチェラー・ジャパンと言って、全世界でシリーズ化されているAmazonプライムビデオで配信されていえる動画です。 2002年アメリカで配信されてか…
人生における3度ある「お金の貯め時」って分かりますか? 貯め時をしっかり意識して貯蓄することで、将来の取れる選択肢が変わってきます。 今回は、そんな「お金の貯め時」について一緒に考えていきたいと思います。 …
私の同僚が先日、鬼のように保険レディーさんから話を聞き、モノをもらい、沢山の保険に加入することを検討していました。 と思ってしまったため、加入する理由を聞いてみまfした。 今と昔の時代は違うことと、他の選択肢も見るという…
あなたは人生において大切にしたいことは何ですか? 一度きりしかない人生なので、 「会社嫌だな~」、「好きでもない仕事やりたくないなぁ~」 っていうネガティブな時間に割く時間・期間は極力短くしたいですよね。 そして、今共働…
最近、パワーカップルという高年収の夫婦カップルが、購買力が高く経済でも注目をされ続け、マーケティングでもよく使われるようになりました。 実際、パワーカップルって何?なんで注目されているの?という点について、ご紹介します。…
毎月家計簿をブログにアップしていますが、もう2017年も終わりということで、2017年の我が家の貯蓄額と投資額を公開いたします! 私のお金の考え方は人生楽しむためにお金あり! 我が家の夫婦共通のお金の考え方…
よく、「莫大な財産を持っている人たちは見ている世界観が違う」と言われます。 私達が必死に生活のため、将来のお金のために働くことに対して、莫大な富を持つ人は生活のために働く必要がありません。 ここでは、身近にいる富裕層の価…
最近、子供が産まれたばかりの友人に会いに行きました。 友人は、なんと複数の子を産んでいて、一気に複数人の子を持つ親となりました。 育児は大変ながら夫婦仲良くやっているかなぁと思い、友人と子供たちに会いに行ったら、 友人の…
最近のコメント